アカウント設定 ― 管理者

本記事の目次
管理者設定
管理者照会
新規管理者作成

管理者設定

アカウント設定メニュー「管理者」のサブメニュー「管理者設定」を選択すると作成された全管理者の基本情報がリストアップされ、クリックすると詳細情報の照会画面が表示されます。

管理者設定一覧画面

 

管理者照会

管理者照会画面

一覧作成済みの管理者一覧を表示します。
新規作成管理者の新規作成を行います。
編集管理者情報の編集を行います。
削除管理者の削除を行います。

 

新規管理者作成

アカウント設定メニューの「管理者」のサブメニュー「新規管理者作成」を選択すると新規作成画面に移動します。

新規管理者作成画面

ログインID管理画面にログインするためのログインIDを設定します。
パスワード

管理画面にログインするためのパスワードを設定します(8文字以上で設定して下さい)

パスワード強度インジケーター

※パスワード入力していただき枠下のバーが緑になりましたら設定可能となります。

名前管理者名を設定します。
フリガナ管理者名のフリガナを設定します。
タイプ

管理者の権限タイプを設定します。

マネージャー

マネージャー業務管理、システム設定、スーパーバイザーの作成が可能です。

スーパーバイザー

スーパーバイザー業務照会、顧客・履歴管理が可能です。

ステータス管理者アカウントのステータスを切り替えます。

初期有効

初回ログイン用の暫定パスワード(有効期限:1週間)を設定する場合に使用します。
初回ログイン時にパスワードを入力すると、パスワードを変更するための設定画面に遷移します。
(パスワード設定後は、ステータスが「有効」に変更されます)

有効アカウントを業務で使用する場合に設定します。
無効

アカウントを業務で使用しない場合に設定します。

※ 管理画面にログインできませんが、対応履歴や発着信履歴に情報が表示されます。