BlueBeanの機能一覧

BlueBeanは、インバウンド・アウトバウンド、在宅勤務、業務委託コールセンターなど、多様なニーズに対応するコールセンターシステムです。プレディクティブ発信、IVR、各種レポート機能など、業務効率化を支援する豊富な機能を一覧でご紹介します。

機能名

概要


自動音声(IVR)

自動音声による案内が可能です。音声案内によるボタン操作、タイマー機能、外線転送にも対応しています。

配信パターン設定

同一高スキルレベルのオペレーターが複数いる場合、待ち時間の長さや一斉配信など、様々な基準に基づいてオペレーターへの配信方法を設定できます。

留守番電話

留守番電話に録音されたメッセージを、指定のメールアドレスへ配信できます。

オペレータースキル設定

オペレーターのスキルレベルを5段階で設定し、優先的に対応するオペレーターを選択することが可能です。

作業グループ(ACD)

待ち呼のお客様に対するガイダンスや、あふれ呼が発生した場合の挙動を設定できます。

待ち呼ピックアップ

優先度の高いお客様からの着信を、オペレーターが選択して応答できます。(この機能は有効/無効を切り替え可能です。)

着信ポップアップ

着信時、あらかじめ登録された顧客情報を電話番号で照合し、画面上にポップアップ表示します。

内線転送

インターネットを利用することで、社内だけでなく、離れた拠点とも内線通話が可能です。

顧客情報転送

「待ち呼」や「放棄呼」が発生した場合、オペレーター画面でリアルタイムに状況を確認できます。

待ち呼・放棄呼モニタ

時間外やあふれ呼発生時には、留守番電話や他電話番号への転送といった自動応答設定が行えます。

クリック発信(プレビュー発信)

オペレーターは、顧客情報を画面で確認しながら、一件ずつクリックで発信できます。

顧客リスト読込

オペレーターは、画面上でワンクリックするだけで、次の発信顧客の情報を読み込み可能です。

自動発信(プレディクティブ発信)

システムに登録された顧客リストに対して、自動で複数の顧客へ同時に発信します。応答があったコールのみをオペレーターへ接続します。

発信リスト

システムに登録された顧客情報は、顧客属性に合わせて発信リストとして管理可能です。リストごとに発信件数や発信結果の件数を一覧で確認できます。

自動再架電

プレディクティブ発信で発信したお客様が応答しなかった場合の再架電設定を、詳細に行うことができます。

FastCall

Webサイトのフォームからリード情報が登録された際、登録された電話番号に対して自動で発信処理を行います。

コール分析

発信リスト、ACD、オペレーターごとの発信状況を可視化し、分析を支援します。

再架電リスト

再架電リストから、チームまたはオペレーターへの手動割り当てが可能です。

再架電通知

お客様との電話の約束を、ポップアップでお知らせします。

架電禁止インポート

発信禁止とする電話番号のリスト(CSV形式)をまとめてインポートできます。また、インポートする日時を指定することも可能です。

オペレーター画面設定

オペレーター画面を業務内容に合わせて自由にカスタマイズ可能です。

顧客情報タブ管理

オペレーターは、顧客情報を一人ずつタブで分けて管理ができます。

ヘルプボタン

オペレーターがヘルプボタンを押すと、管理者が閲覧しているリアルタイムモニタ上で、該当オペレーターの席が赤く点滅します。

待ち呼・放棄呼・再架電

オペレーター画面で、待ち呼、放棄呼、再架電の各件数がリアルタイムで確認できます。

コール状況

オペレーター画面で、自身の当日の発着信状況をリアルタイムで確認できます。

座席一覧

オペレーター画面の座席一覧から、オフィスのレイアウトを再現した座席配置で、他のオペレーターのステータスを確認できます。

転送・保留

オペレーター画面から、他のオペレーターへ転送や保留操作ができます。オペレーター画面から、他のオペレーターへ転送や保留操作ができます。

後処理アラート

設定された時間を超えて「後処理」状態が継続しているオペレーターに対して、ポップアップで注意喚起を行います。

画面ロック

オペレーターが離席する際、ワンクリックで画面ロックが可能です。

外部連携設定

BlueBeanは、追加費用なしで他社システムとの連携が可能です。

リアルタイムモニタ

リアルタイムモニタでは、全体の通話状況や対応件数、そしてオフィスのレイアウトを再現した座席配置で、各オペレーターのステータスをリアルタイムで確認できます。

オフィスレイアウト

オフィスのレイアウトを再現し、リアルタイムモニタに反映できます。

モニタリング

通話中のオペレーターの会話をリアルタイムでモニタリングできます。

ささやき

通話中のオペレーターにのみ聞こえるメッセージをリアルタイムで伝えます。

強制ログアウト

オペレーターがログアウトをせずに離席した場合、管理者は強制的にログアウト処理を実行できます。

顧客情報インポート

顧客情報一覧をCSV形式で一括インポートできます。

全通話録音

全ての通話(着信、発信、内線、外線)が自動録音されます。録音された通話ファイルはダウンロード可能です。

作業グループACDレポート

ACDごとの発着信数、放棄呼数、通話時間などの情報を集計できます。CSV形式でのデータ出力も可能です。

オペレーターレポート

オペレーターの通話回数、通話時間、稼働率などの情報を集計できます。CSV形式でのデータ出力も可能です。

顧客情報レポート

全対応履歴と最新の対応記録を抽出できます。対応結果は表形式での一覧表示または件数集計のいずれかを選択可能です。CSV形式でのデータ出力にも対応しています。

発着信履歴一覧

発着信履歴を一覧で確認できます。CSV形式でのデータ出力も可能です。

アカウントロック

一定時間内に複数回ログインに失敗したアカウントは、管理画面およびオペレーター画面へのログインを自動的にロックします。

許可IPアドレス

BlueBeanサーバーへのアクセスは、事前に許可したグローバルIPアドレスのみに制限できます。

管理者設定

ユーザーは、権限の異なる管理者アカウント(マネージャー、スーパーバイザー)を発行できます。

複数業務対応

業務ごとに分けて管理できるBlueBeanでは、顧客情報を混在させることなく、オペレーターが複数業務を兼任可能です。さらに、業務ごとに顧客情報の項目設定、管理、集計、レポート作成も行えます。

オートコール

顧客リストへ電話によるアンケート調査、キャンペーン告知、リマインダー通知などが可能です。

メール配信

BlueBeanのメール配信機能では、取り込まれている顧客データを詳細に絞り込み、一括でメールを送信できます。

内線通話

BlueBeanでは、場所を問わず内線通話や転送が可能です。内線通話料は無料です。

スマホ内線化

スマートフォンにBlueBeanアプリをインストールすると、スマートフォンを内線電話機として利用でき、オフィスと同じ固定電話番号で発着信可能です。

多言語表示

管理画面・オペレーター画面の表示言語を、日本語、英語、中国語から選択できます。

API連携

BlueBeanと外部システムをAPI連携させることで、柔軟なカスタマイズが可能です。複数のAPI連携サービスを提供しております。

二段階認証

管理画面とオペレーター画面へのログイン時には、トークンアプリまたはメールでのパスワード送信による二段階認証が可能です。

通話内容の文字起こし

通話内容は自動で文字起こしされ、会話形式のUIで確認できます。任意の箇所から録音再生することも可能です。

通話内容の要約自動生成

文字起こしされた通話内容は自動で要約され、該当する顧客の対応履歴へ自動的に反映されます。

自動文字起こし・要約

BlueBeanで発着信した通話すべてを自動で文字起こし・要約する設定が可能です。

利用制限機能

文字起こし・要約機能は従量課金制です。そのため、オペレーターの利用制限や文字起こし上限時間の設定など、利用量をコントロールする機能を搭載しています。

SMS送信:一括送信

管理画面から、事前に登録した顧客情報に対し、特定の条件で抽出した顧客リストへ一斉にSMSを送信できます。

SMS送信:個別送信

管理画面とオペレーター画面のどちらからでも、顧客ごとに個別のSMSを送信できます。

SMS送信:IVR送信

着信に対して自動でSMS送信が可能です。IVRに組み込むことができるので、待ち呼・あふれ呼・時間外対応の対策としてご利用いただけます。

SMS送信:送信一覧

管理画面では、SMS送信後の完了・失敗などのステータスを一覧で確認でき、顧客ごとの送信結果を集計することも可能です。

SMS送信:対応履歴一元管理

顧客情報ごとに電話の対応履歴とSMS送信履歴が紐づけられ、顧客情報照会画面で両方の履歴をまとめて確認できます。

SMS送信:テンプレート設定

よく利用するSMS送信文面をテンプレートとして事前に作成できます