14.モニタリング・ささやき・強制ログオフの使い方:初期導入

本記事の目次
概要
モニタリング・ささやき
強制ログオフ

概要

リアルタイムモニタより、モニタリング、ささやき、強制ログオフを行うことができます。

・モニタリング…オペレーターの通話内容を聞くことができます。

・ささやき…オペレーターの通話内容を聞き、アドバイスをささやくことができます。

・強制ログオフ…ログイン中のオペレーターを強制的にログオフさせることができます。

 

モニタリング・ささやき

モニタリングとささやきの操作方法は同じです。モニタリングする側(管理者)の声を相手に伝えたい場合は「ささやき」を選択してください。(ささやきはオペレーターの通話相手には聞こえません。)

 

1)管理画面より、リアルタイムモニタを開き、モニタリングを行いたいオペレーターの座席にカーソルを合わせます。以下の画像のようなポップアップが出ますので、モニタリングもしくはささやきを押下します。

モニタリング・ささやき選択ポップアップ

 

2)以下ポップアップがでますので、モニタリングする側(管理者自身)の内線番号を入力し、スタートを押下します。

モニタリング開始ポップアップ

 

3)以下画面に切り替わりますので、閉じるを押下してください。

モニタリング及びささやき中は電話機が通話中になります。

(BlueBeanソフトフォンの場合は右の画像の表示になります。)

モニタリング中画面

 

4)モニタリング及びささやきは、電話機を切断することで終了します。

(BlueBeanソフトフォンの場合は、切断ボタンを押下してください。)

ソフトフォン切断ボタン

 

強制ログオフ

ログイン中のオペレーターを管理画面より強制的にログオフさせることができます。ログインしてないオペレーターや通話中(発着信中含む)のオペレーターのボタンを押下することはできません。

 

1)管理画面より、リアルタイムモニタを開き、強制ログオフを行いたいオペレーターの座席にカーソルを合わせます。以下の画像のようなポップアップが出ますので、強制ログオフを押下します。

強制ログオフ選択ポップアップ

 

2)以下ポップアップがでますので、問題がなければ押下します。

強制ログオフ確認ポップアップ