7.再架電機能の利用方法

再架電機能を用いることで、お客様と交わした通話の約束を管理することができます。

オペレーター画面の操作で再架電を登録すると、再架電時間の1分前にオペレーター画面上で「再架電通知」がポップアップ表示されます。

※Web上のオペレーター画面のみ

「再架電通知」が表示される条件は以下通りです。


■履歴登録時

・次アクションが「再架電」

・次回担当者が「空欄以外」

・アクション予定時間が「未来の日時」

■再架電時間時

・次回担当者がオペレーター画面にログインをし、該当業務を開いている。


上記条件を全て満たし、アクション予定時間の1分前になると次回担当者に設定されているオペレーターのオペレーター画面に再架電通知が表示されます。
なお、再架電通知の表示時間は5秒です。

再架電通知ポップアップの表示例

ツールバーの「再架電」ボタンを押すと再架電予定の顧客リストが表示されるので、該当顧客の「読込」ボタンを選択し顧客情報を表示させることができます。

※ツールバーの「再架電」ボタンに表示される件数は予定時刻が現在の時間より過ぎている顧客情報の件数になります。(以下の画像の赤色の顧客)

再架電リスト表示と件数の例


<例>

以下の画像の内容で対応記録を保存すると、

「2021年07月14日10時00分」に「op001(オペレーター1)」のオペレーター画面にて「2021年07月14日09時59分」に「再架電通知」が表示されます。

対応記録保存内容と再架電通知タイミングの例

◆注意

・次回担当者がアクション予定時間に該当業務にログイン及び、オペレーター画面で該当業務を開いていない場合、どのオペレーターの再架電ボタンも反応しません。

 

 

再架電リスト変更確認のポップアップ表示機能(ver10.5.3~)

間違えて再架電リスト読み込んでしまい、次リアクション情報のステータスを変更しないと顧客情報を閉じることが出来ませんでしたが、確認ポップアップが表示されるようになりました。

ステータスを【再架電】のままにしたい場合は【再架電のまま保存】をクリックしてください。

再架電リスト変更確認ポップアップ表示例