■特徴
クラウドCTIコールセンターシステムBlueBean(ブルービーン)をオフィスのクラウドPBXとして利用する場合、スマホ(スマートフォン)を内線電話機(内線端末)として利用することができます。
外出中もオフィスの固定電話番号で発着信ができ、社内との内線通話や転送が可能です。
外出中にBlueBeanの内線電話機として利用する際は、社内の電話機からの発信と同じ扱いになるため、通話料金も固定電話発の料金となり、通話料金の削減につながります。
オフィスの電話機との通話やBlueBeanの内線化したスマホ同士の通話は内線通話なのでもちろん通話料は無料です。
※通話料が無料となる通話の際も、携帯電話ネットワークのデータ利用料金などが別途必要となる場合があります。
■オフィス向け機能:スマホ内線化のメリット
業務の効率化
- 社内・社外のどこでも電話の受発信が可能
- オフィスにかかってきた電話を社外の担当者へ転送可能
- 社内と社外で内線通話が可能
- スマホでの通話についても録音が可能
- レイアウト変更の際の手間が不要
通信コストの削減
- 社外でもオフィスの番号で発信すれば固定電話の料金が適用
- オフィスの電話回線を利用するのでスマホ側で分計サービスなどの契約が不要
- 社内と社外の通話は内線なので通話料無料
- スマホのキャリアが異なっていても内線なのでスマホ間も通話無料
■オフィス向け機能:スマホ内線化のシステム構成イメージ
■オフィス向け機能:スマホ内線化の利用方法
スマホ内線機能をお使いいただくには、スマートフォンにSIPクライアント(ソフトフォン)のインストールが必要となります。
SIPクライアントには、Grandstream Wave Liteなどがございます。(ソフツーでは設定方法案内以外のサポートはできかねます)
(4G/LTEやWi-Fiなどの通信やネットワーク、また、お使いのスマートフォンに関するサポートはソフツーではできかねますので、各通信キャリアやネットワーク機器の保守業者までお問い合わせください)
■Grandstream Wave Liteについて
Grandstream Wave LiteはAndroidまたはiOS機器に対応し、SIPアカウントを使って音声通話が可能な無料のソフトフォン・アプリです。このアプリは、最大6個のSIPアカウントを設定可能で、最大24個のバーチャルBLFキーでスピードダイヤルも活用できます。
Grandstream Waveの紹介ページ
■Grandstream Wave Lite 簡易設定マニュアルのダウンロード
iPhone / iPad用アプリのマニュアル
Android用アプリのマニュアル
■Grandstream Wave Lite アプリケーションのダウンロード
iPhone / iPad 用アプリのダウンロード(App Store)
Android 用アプリのダウンロード(Google Play)
Grandstream Wave Liteについて、ソフツーでは一部機能のみ検証を行っております。
マニュアル記載事項以外のサポート対応は出来かねますのでご了承ください。